#Q&A
Q&A カウンセリングなど各種メンタルヘルスサービスについて
Q障害者雇用の関するコンサルテーションではどんなことをしてくれますか?
A.法定雇用率の上昇や社会的な流れなど障害者雇用に取り組む意向はあるが課題を感じている企業様に対し、障害者雇用ニーズのヒアリングから、採用人材像を想定した業務切り出し、受け入れ部署内での合意形成、採用母集団の形成など採用前段階のサポート、採用後の戦力化に向けたサポートまで、幅広くサービスを準備しております。また、サービス導入時に活用できる相談援助助成金についてもご案内させていただきますので、お気軽にご相談下さい。
Q.ストレスチェックサービスとはどんなものですか?
A.企業向けにストレスチェックサービスや、障害者雇用のコンサルテーション、カウンセリングのサービスを提供しております。
全て医療・福祉の専門スタッフが担当しておりますので、安心してご利用いただけます。詳しくはストレスチェックサービスをご覧ください。
ストレスチェックサービスについて>
Q.カウンセリングを受けることはできますか?
A. できます。
臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングのサービスがあります。現在働いているか方、働いていない方どなたでも利用可能です。個人的なお困りごとを定期的に伺い理解を深めたり、解決への糸口を見つけたりしてきます。
※ワンモアの就労移行支援をご利用の方は、併用ができないこともありますので、事前にご相談ください。
・料金 5000円(税別)/ 60分程度
・お問合せフォームよりお問い合わせください
(相談種別は、「その他」にチェック、ご質問・ご相談内容に「カウンセリング希望」
と入力ください。)
・実施場所・日時についてはご希望を伺いながら決定します。